香港、食、旅、仕事と時々日本

ごくごく普通の香港の生活。食、旅、仕事、語学と日本、時には経済的自由を考える。他人に厳しく自分に甘くが基本姿勢の毒舌日記、乱暴な言葉もでてきますゆえ自己判断にてご覧くださいませ。旧Hong Kong Days

最近の関心ごと。外国人労働者、家事サービス分野で受け入れのお話。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ


にほんブログ村

朝日新聞:外国人労働者を家事サービスの分野で受け入れる。(リンク切れ)

関西圏の一部、大阪、京都、兵庫で今秋から受け入れていくらしい。

今秋からとは、また、ずいぶん急な話ね。

どうなるかな。

気になる部分は「受け入れ国は限定しないが」の部分で

んっ?どうやって様々な部分を管理するんだろう。

と、思わないでもないですが。

その辺は、日本を動かす素晴らしき頭脳をお持ちの方々が

当然、色々考えていらっしゃるのだろうから、ここでは触れず。


政府やマスコミは

査証の特性とか重要性とか相手国や労働者本人だけでなく、

日本国民にもキチンと知らせていかないと。

日常的に多国籍な人々が行き交う諸外国とはことなり

日本での生活は査証に関する知識を得る機会が少ないので

どちらかというと受け入れ側の日本の人々がこれを機会に

VISA、査証について知ることが出来たらいいなと思う。


受け入れ側の日本の人々に査証の知識がないと

「VISAあります」という言葉のみで、

家事手伝いの査証で入国してきた人を

他の業務で雇ってしまうということも起こりえるだろうから。

雇ってしまってから

「違法とは知りませんでした」では

雇った人も、雇われた人も、その雇用により

職の機会を失ってしまったかもしれない人も

みんなが辛い思いをする事になるのだから。


20代の極々一般的な共働き夫婦でも

フィリピン、インドネシア、バングラデシュからの

お手伝いさんに家事手伝いを助けてもらい

自分は外で働くという生活が

極々普通に行われている香港。

それなりにお手伝いさん絡みの社会問題はあるけれど

そのシステム自体は、中々巧く機能している。


家事や家庭内での看護に追われ、

働きたくても働きに出る事が出来ない、スキルと経験を持った日本人が

一人でも多く再び社会で働く事が出来るようになったら

とても嬉しく思う。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村