香港、食、旅、仕事と時々日本

ごくごく普通の香港の生活。食、旅、仕事、語学と日本、時には経済的自由を考える。他人に厳しく自分に甘くが基本姿勢の毒舌日記、乱暴な言葉もでてきますゆえ自己判断にてご覧くださいませ。旧Hong Kong Days

食べ物色々。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ


にほんブログ村


本日、ここ香港で新聞やテレビを賑わしている地元の話題と言えば

こちら、上海福喜食品。

こちらのお肉、日本市場でも使われているということで

日本のメディアではこちらにサラッと関連記事。



上記の記事とは若干話がズレマスガ。

世の中色々な食べ物があって、日本や香港では幸運な事に

「食」に関して消費者はそれこそ様々な選択が出来るようになりました。



手軽なものから時間をかけてゆっくり作られたもの。

高いものから廉価なもの。

街市から高級スーパー。

有機野菜という看板を掲げているレストランもあれば

輸入品ということをセールスポイントの1つとしている商品もあるし。

何を見て、何を購入の目安にするか、人、それぞれ違うんだよね。




今日は何やら体に優しげな有機野菜とやらを食べたいなぁ~とか

何だかムショウにジャンクな物で腹を満腹にしたいなぁ~とか

その時の気分色々だし、

何を選び、何を食べるかは自分で決めればいい。

消費者の嗜好や生活習慣によって、

時と場合によって色々なスタイルがあっていいと思うし

量や質、ブランド名、パッケージの綺麗さ、時間や便利さ、

何に対してお金を支払うかも人それぞれ。



「高く売られている物」の中には質の優れているもののあればそうでないものもあり

「知名度のある会社の品」の中には質として一般的なものもあれば価値あるものもあるし

さて、では一体、消費者である我々は何を目安に、

何に対してお金を払うのがいいの?という事になるのだけれど

「自分の目と知識と感覚とバランス」って事になるのかなぁ~と思います。



本当に有機でつくられた有機野菜はどんな味がするのか

無機栽培は体に悪いものなのか

今朝絞めた豚や鶏や牛がどんな味がするのか

美味しいハンバーガーを作ったら、コストが幾らくらいかかりそうだとか

機会があったら自分なりに色々経験してみるとか

様々な本を読んでみるとか、作ってみるとか、

消費者に届くまでのコストを妄想計算してみるとか

少しずつ、少しずつでいいから自分の中に蓄積して

自分の目で判断するというのがいいのだろうなぁと、そう思う。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村