香港、食、旅、仕事と時々日本

ごくごく普通の香港の生活。食、旅、仕事、語学と日本、時には経済的自由を考える。他人に厳しく自分に甘くが基本姿勢の毒舌日記、乱暴な言葉もでてきますゆえ自己判断にてご覧くださいませ。旧Hong Kong Days

雨傘運動:模造紙が世界を救う!そう思うのよ。 Big Wordのままではイカン、状況の整理と明確なゴールの設定。香港、雨傘革命

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ


にほんブログ村

デモ11日目。昨夜行われた3度目の非公式事前協議。

LEUTERS:10月10日金曜日午後4時から湾仔での公開対話が決まった。

我らが銅鑼湾。

f:id:yayoi_international:20141008152452j:image:w360

引き続き、店舗前のメインロードHennessy Road (軒尼詩道)の封鎖解除ならず。

(2014年10月8日正午~午後1時頃の様子)

f:id:yayoi_international:20141008152453j:image:w360

金曜日は目の前だ。今しばらく見守るしかなかろう。


(注意事項:ワタクシ昭和の女は政治、経済、経営などまったく専門知識はありません。

ハチャメチャな事を書いておりますが、こちらは香港在住女の毒舌日記となっております。ご了承下さい。)

 

 

さて、学生たちが中心となって行っている今回のデモ。

何故起こったかという細かな部分は各専門家の解説にお任せするとして、

ザクッと言えば、

そう言えば最近なんだか、いろんな事が規制され始めていない?

あれ、もしかして、香港もいろんな事、自由にできなくなっちゃったり

情報発信とか収集とかも制御されちゃったり、しちゃうわけ?

これから先、一体どうなっちゃうの?という

生まれた時から「自由」という名の全てがあった世代が、今感じている

目に見えないとてつもない不安と恐怖。


それに対し、その不安は分かるけど、

香港もさ、いろんな大人の事情があってさ、そう簡単にはいかないのだよ。

とりあえずさ、現実には働かない事には、生きていけないわけだしさ、と

のらりくらりとしている政府や一般市民の動き。

そのぶつかり合いなわけですが、

そこで、その香港政府や大人たちも、

「息子よ、娘よ、君たちには香港が中国の思うがままに操られていると

見えるだろうが、いやいや、何々、これは、こちらの作戦よっ!

中国に油断させといて、ホントはこちらが操っているのだよ。

どぉ~んと、父さんに任せておきなさい。君たちの未来は明るいっ!!」

と、言ってあげられないところがさ、また、そこには別の

ドロンドロンとした大人の事情が満ちあふれているわけで。

そんな、頼りない大人たちに任せておけなくなってしまったのよね。

学生さんたち。

甲斐性なしな大人たちで、ほんとに、ごめんね。




兎にも角にも、明後日金曜、政府側とデモ側の対談が決まり

その話し合いが注目されます。




だからねぇ~、いつもワタクシ、言ってるじゃない。

あっちとこっち遠いところで会話を投げるんじゃなくて

皆で集まって、模造紙に書きなさいって。

まずさ、状況の整理と明確なゴールの設定が必要だと思うのよ。



学生さんが今、求めている「民主化」とか「住居指名の普通選挙」とか

その部分をもう少し客観的に噛み砕いて、自分らが求め目指すゴールを

具体化して落とし込まないと周囲の同意を得るのは難しいでしょ。

Big Wordのままではいかん、Big Wordのままでは。

今、求めている「民主化」とは、学生たちが具体的に思い描く

「自分たちが生きてゆきたい世界」はどんなイメージなのか、

その辺が周囲に伝わってこないから応援しようにもしようがないという一般市民も多いでしょう。


民主化といっても

日本のように基本民主主義ではあるけれど一部には社会主義的要素を取り入れた

国民皆教育、国民皆保険、飛びぬけたお金持ちもあまりいないけど、

その逆も少ないというような社会なのか、それとも


金持ちは更に金持ちに、そうでない方々は我々金持ちを支え続けてくれたまえ。

デモクラシーという名の下に超アグレッシブに世界各地にチョッカイを出し続ける

アメリカ様のような社会なのか、それとも


実際のところ、求める世界は民主ではなく

お金?お金ねぇ~。足りないね~。

でも、いいじゃん、ドイツの皆さんがどうにかしてくれるでしょ。

僕は取りあえず、バカンスを楽しんでくるから、あとヨロシク~!

という感じでエーゲ海でサンサンと太陽を浴びるお国のような生活か。


それとも何か、自分たちが求める独特な世界。

それを模造紙に、できるだけ細かく書き出したらいいと思うのよ。

それが、目指すもの、取りあえずのゴールよね。

それと同時に、今ある不安、恐怖。これからこうなるだろうという予想や懸念。

facebookが使えなくなるかも。

apple dailyどうなっちゃうの?

とか、色々、具体的にね。


そのお隣にはさ、facebookが使えなくなるかも→FireChat(NAVER)やその他の登場

apple dailyが頭を悩ます資金不足→その他のメディアの登場、アメリカ様からの支援。

とか、不安に対する解決方法の可能性などを書いていってさ。

その中で、政府側ができること、できないこと

今政府が働きかけている事や、読み取れていなかった若者の気持ち

模造紙に付け加えていくの。

政府側だって分かっちゃいるものの言葉には出せない事だってあるわけで

皆で集まって模造紙に書く機会があれば「目配せ」って行動だってできるんじゃないかしら。



だってさ、極端な話、

普通選挙だって、これがもし仮に普通選挙になりました。

民主派から立候補も立てました。

結果、負けました。とか、

勝ったは良いけどあっというまにCY化。とか、

そうなった場合、さぁ、その先どうするかという問題もあるわけで

ここは両者で一つ冷静に状況分析、そう、状況の整理と課題の設定と共有。

CYは知らんけど両者目指すは「明るい香港の未来」だろうよ。



大体、今、香港が面している問題というのは

「世界という市場の中で『香港』がどのようにして生き延びてゆくか」

という、マーケティング分野の話でもあるわけで、

VCでも5Forceでも3CでもSWOTでも何でもいいからさ、

金曜日までに、きちんと一度、整理してみたらいいと思うの。


ただただ、対話だ、公開協議だ、世界が見ている、だけでは

政府側からそう簡単に自分らが望むものを得られないんじゃないかしら。


香港には経営学教授やMBA,DBAホルダーもワンサカいるだろうに。

今こそ、ご自慢のお免状の真価が試される時よっ!

モトイ

経営学を学んでこられた皆さま、今こそ、その素晴らしき頭脳と経験を

香港の若者の為に使っていただき、サポートしてあげたら

それはそれは素晴らしい繋がりとなると思います。



昨日、久しぶりに子供が帰ってきたというご家庭もあるかもしれません。

「学生のくせに学校にも行かず何やってんだっ!」なんて事を言ってしまったら

元も子もないので、我々大人は、学生から始まった今回のデモは

煮え切らない不甲斐ない大人たちへのメッセージなんだという事を真摯に受け止め

お互い「香港にとって良い形」を考えていかなくてはいけないと思うのです。

そこで、お父さんっ!出番ですよ。

会社でいつもやってるプレゼンのエッセンス、市場を生き抜く極意なるものを

この機会に是非学生さんたちに熱く語り伝えて下さい。

いつもは影の薄いお父さんも、一挙に株価上昇ですよ!




そんなこんなで、模造紙の話。

エクセルでプロジェクト進度表なるものを作成してもかまいませんが、

ワタクシが模造紙が世界を救うと思って疑わないのは

みんなで集まって模造紙に書き込むってとこがポイントで

「ここだけの話さぁ~、ここんとこどうなのよ?」と形に残らず

話ができるってのが重要だと思うのよ。



ワタクシが模造紙製造会社に勤めているとした

「世界の平和を祈る模造紙プロジェクト」

サブタイトル:模造紙かついで世界を飛びます

なるプロジェクトを会社に提案するわね、きっと。

だからといって、模造紙一枚でイスラム国と話ができるかと聞かれたら

う~ん、ちょっと自信ないけど

でも秋葉原の古本屋に張り紙して求人募集(朝日新聞:リンク切れ)するくらいだもの

案外、お話できるかもね。

日本全国の模造紙メーカーの皆さま、

世界の平和を祈る模造紙プロジェクトリーダーに

昭和の女をご指名下さい。



色々な誤解や争い事は、他の誰を介すでもなく

便利な機器や、入ってくる偏った情報だけを頼るのでもなく、

やっぱりとにかく直接会って話すこと、そう思う。

金曜日の対話を見守ろう。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村