香港、食、旅、仕事と時々日本

ごくごく普通の香港の生活。食、旅、仕事、語学と日本、時には経済的自由を考える。他人に厳しく自分に甘くが基本姿勢の毒舌日記、乱暴な言葉もでてきますゆえ自己判断にてご覧くださいませ。旧Hong Kong Days

クレジットカード磁気破損問題。日本はどこか世界と違う時代を過ごしてると感じる出来事。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

日本はどこか世界と違う時代を過ごしてると感じる事が時々あるな。

馬鹿にするとか、あきれるとか、そういう事ではなくて、良くも悪くも

世界に毒されること無く、よく今まで何事もなくやって来たなと

思わず感心するようなシーンに時々ね、出くわすわよね。

 

クレジットカード磁気の破損の可能性に思う事

例えばこれ。最近のニュースね、最近も最近、2017年4月21日よ。

昭和の時代のニュースじゃないんだという事にちょっとびっくりしたね。

NHK(2017年4月21日):手帳型スマホケースに注意 カードの磁気情報に影響も

www3.nhk.or.jp

 

クレジットカードの磁気問題は香港でもかつてあって

あれはいつ頃だったのかしら、多分スマホというものがまだ一般的でない

普通の携帯電話の時代だった気がする。

携帯電話とカードを近くで保管していると、磁気が駄目になってね、

当時の携帯電話のケースに磁気が入っていたという事はなかったと思うし、

実際の所、携帯電話とカードの組み合わせが原因だったのか、携帯電話は

何ら関係なく、ただ単にカードの磁気の質が残念だったのか、その辺りの

詳細は忘れてしまいましたが、いずれにしても、支払時にクレジットカードが

使えないという事は頻繁にあって、スマホが誕生した頃には既に

「どうやらカードと電話というのは近くで保管してはいけないらしい」という

そういう考え自体は出来上がっていて、磁気入りのスマホケースやipadケースに

カードをカードを保管するという、そういうことはあまりなかったように思う。

まぁ、時々はいましたけどね、ipadが出始めた頃、オクトパスとか

クレジットカードとか入れている人ね。

 

そして、今はどうかというと、

磁気が駄目になって使えませんという事はあまり聞かないかな。

何故かというと、カードは全てICチップ化が義務付けられ

磁気を通すカード処理方法って、その機械自体がないんじゃないかしら?

 

 

はっ??固定電話?何それ?

今でこそ携帯電話というのは日本でも香港でも誰もが持っているけれど、

一般市民が例外なく皆持っている状況っていうのは日本よりも

香港の方が早かったのよね。それは香港が最新機器に敏感だとか

そういう事ではなくて、携帯電話がまだ世の中に無い時代、

固定電話を家に設置するという習慣自体が香港では薄く、

固定電話は街中のお店ストアーとか、レストランの電話とか、

百佳や恵康にある電話を皆でシェアーして使っていたのよね。

シェアーというより、もちろん固定電話を引いている方々のご厚意により

使わせて頂いていたのですね。

 

もともと家に電話自体がないお家も多かったから、携帯電話が誕生した時には

サクサクサク~とすみの隅まで広がった。そんな背景。

 

HK$1,000札での支払いは受け付けません

クレジットカードもね、断然香港の方が一般的で、それもね、

様々な理由があるのだけれど、日本はそもそも「そのお札、本物ですか?」という

そういう概念は不要というか、日本の日常生活で偽札問題に接する事って

あまりないから日本では現金でのやりとりも普通にできるのよね。

香港は常に偽札との戦いで、全体的な流れとしてはなるべく現金でのやり取りは

少なくして行きましょうという、どちらかというと、そういう方向かな。

HK$1,000札でのお支払いは受け付けませんというお店も普通に存在するし、

偽札チェッカーのような器械は大体どこのお店ももっているとおもうわね。

 

どっちが良くて、どっちが悪いという事でもなく、

日本は時々、世界を驚かせてくれるわよね。

にほんブログ村 旅行ブログ 香港旅行へにほんブログ村 外国語ブログへにほんブログ村 小遣いブログ お金の稼ぎ方・稼ぐ方法へ