香港、食、旅、仕事と時々日本

ごくごく普通の香港の生活。食、旅、仕事、語学と日本、時には経済的自由を考える。他人に厳しく自分に甘くが基本姿勢の毒舌日記、乱暴な言葉もでてきますゆえ自己判断にてご覧くださいませ。旧Hong Kong Days

NHKラジオ講座:基礎英語1、2、3を初めて1週間ほど続けてみた感想

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

先日、NHKラジオ講座「入門ビジネス英語」を初めて1年間続けてみた感想を

綴ってみました。

hongkonghongkong.hatenablog.com

「入門ビジネス英語」の、その感想を簡潔に率直にお伝えしますと

「やってみて良かった!

なるほど、語学学習の王道と呼ばれるはずだ。

ああ、もっと早い時期に一度はやってみればよかった」

という感じだったわけですね。

そして、調子づいたワタクシ、基礎英語1,2,3あたりは

どんな感じだろうかと、気になり何度か聞いてみましたの。

で、今日はその基礎英語系についての感想。

 

その前にワタクシが目指すところのイメージなど。

とは言っても「目指す」という言葉を使うのが憚られるほど

目標立ててしっかり語学と向き合っているかというとそうでもなくて

でも、こんな感じになれたら生活自体が便利だろうなと思うイメージがあって

それをつらつら並べてみると

 

1.カクテルパーティでストレスなく軽めの会話をこなしたい

1.テレビ、ラジオのニュースが何となくわかるというレベルから

しっかり理解できるレベルにあげたい

1.映画、ドラマの会話を全て聞き取り取りたいとはいわないけれど

せめて大筋のストーリーを「ネタばれ」で確認せずにすむレベルになりたい

1.欲を言えばドキュメンタリー番組を英語字幕なしで理解できるくらいになりたい

1.(仕事上などで)気の利いたキャッチコピーを作成できるレベル

1.商品説明や背景など、(非英語ネイティブも含む)読み手が

理解しやすい文で文章化できるレベル

1.他の人が書いた文章に誤植や文法的誤りがある場合それに気付けるレベル

1.とにかく日常生活上のフレーズ強化、語彙力強化

 

そんな感じで、日常の何気ない普通の部分、

その辺りにストレスを感じている自分が居るのがわかるので

どうにかせねばなぁ~と思いつつ、のらりくらりという状態。

 

NHKラジオ「基礎英語1,2,3」を初めて続けてみた感想

そんな立ち位置の自分がNHKラジオ講座「基礎英語1、2、3」を

1週間ほど聞いてみた感想。

率直に

「あ゛っ! なんてことっ!!

ワタクシに必要だったのはこれだったんだ

くぅぅぅぅぅ~」

そんな感じ。

 

今回は、ほんの1週間から10日間くらい、ところどころ

聞いてみただけの状態ですが、新しく学んだ言い回しや、聞けばわかるし

知ってはいたけど、自分では使ったことがなかったフレーズもたくさんあった。

特に、子どもでも知っていそうな日常生活上の単語、フレーズ、間投詞。

いくつか例を挙げてみようかな。(順不同)

 

(かっこの中にはワタクシの心の声を書いてみましたよ)

- tons of : 沢山の(いつも a lot of、lots of だけを使っていた)

- You bet:もちろん!(こういう言葉をかけ合える友人はいなかった)

- It's time for you to:今こそあなたが~する時だ!

(こう風に励ましあったり、話したりする機会もなかった)

- creepy:気味が悪い、ぞっとする

- Let's hear it for:~に拍手を贈りましょう(きっとどこかで聞いてはいただろうに)

- You can say that again:確かにその通りだね(おお、微妙に意味を取り違えていた)

- gap year:高校卒業後、大学入学資格を保持したまま1年間遊学することが出来る制度

(いいな、この制度)

- take part in :参加する(こういうフレーズ使ったことがなかったな)

- Attagirl / Attaboy:That's the girl (boy)の略でよくやった!!いいぞ、その調子!

などの意味(はっ??そうなの?そんなのあったのか。。。)

 

もうね、毎回毎回、そんな感じで1放送中1つ2つは新しい気付きがあって

そうそう、特に基礎英語1のLesson 191からの週、

遊園地が舞台になった回なんて

haunted house, Ferris wheel, whirligig, log rideなどなどなど

香港のニュースでも時々流れていそうな単語が登場したけれど

何気ない会話ですぐ出てくるかといったら、無理無理無理!

そんな単語が並んでいて、でも前回も少し触れたけど

DUO.3での語彙強化方法が苦痛で苦痛で仕方がなかった自分でも

こうしてスクリプトに出てくると、ほほほぉ~とスムーズに

受け入れられるのをここでも感じた。

だから、きっと、少し時間はかかるかもしれないけれど自分には

こうした感じで地道に地道に語彙に触れる機会を増やす方法があっているのかも。

 

間投詞もね、なかなか聞き取れず、書き取れずで

先ほども触れたattagirlをとっても、そんな単語を解説して下さる講座なんて

遠野先生以外この世の中に存在しないのではないかとすら思えるわよ。

 

最近は、英語でカジュアルな会話を交わす場面というのが自分の生活上

あまりなくて間投詞との接点というのが遠ざかってしまい

自分にとってはなかなか勉強し難い部分であるのですが、

皆さん、どうされているんだろうと調べてみると、

すごいページがありました。

こちらっ!!

 

はてな読みさんの「英語の間投詞のまとめ」

d.hatena.ne.jp

 はてな読みさん、ありがとうございます!

 

 

そんなこんなで、基礎英語1,2,3

全てではないかもしれないけれど、

少し生活の中に取り入れていけたらなと考えております。

DUO.3での語彙強化、自分もちょっと苦手なのよっ!という皆さま、

一緒に地道に基礎英語1,2,3をやってみましょうぞ!

 

 

hongkonghongkong.hatenablog.com

にほんブログ村 旅行ブログ 香港旅行へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ