香港、食、旅、仕事と時々日本

ごくごく普通の香港の生活。食、旅、仕事、語学と日本、時には経済的自由を考える。他人に厳しく自分に甘くが基本姿勢の毒舌日記、乱暴な言葉もでてきますゆえ自己判断にてご覧くださいませ。旧Hong Kong Days

運動靴の中敷のお話。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ


にほんブログ村

ラジオを聴いていると、シェイクスピアの話題が多い、多い。

BBCを流していることが多いせいですかね。

没後400年周年とはいえ、英国様のシェイクスピア押しね、

気合入ってるわね。


にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村


さて、香港の生活。

我が家は独立採算生活で、

買い物も互いにまったく干渉することなく、

単なる同居人に近い生活様式で

普段、何を購入しているのか、お互い全く我関せず。

そんな関係ではあるのですが、時々、

同居人、香港チャラ男が忠告してくれるわけです、ワタクシに。

「靴だけは中国産を買っては駄目だ」





我が家、世間の人々が言うほど、

中国産に対して構えてしまうという事は無く

商品とその価格のバランスが取れているものならば

特に嫌うことなく利用したり、食したりするのですが、

靴だけは、時々そうした忠告があるのには、コレ、わけがあって、

香港生活が比較的長くなった方は覚えていらっしゃいますかね、

あのニュース。

中国産の靴を履いていたら、足を切断することになったニュース。

詳細は忘れてしまいましたが、そのお方、

足に傷があったのかな?その傷口から、どうやら

危ない要素が進入したらしいのですが、その危ない要素は

どこから来たかというと、靴生産時に利用した漂白剤とか何とか。

その結果、残念ながら、足を切断しなければならなくなったという

ニュースだったような気がします。

なんとも「だったような」ばかりで、怪しげな記憶でございますが、

まぁ、そんな感じのニュースが話題になった時期が

かつてあったわけですね。


にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村




さて、さて、我が家の生活。

クッサイナァ~!

何で中年オヤジ臭って

こんなにクッサイノヨォ~っ!!

なんて事は、これっぽっちも思うことなく、

甲斐甲斐しく、旦那さまの運動靴を

ゴシゴシ、ゴシゴシ洗いましたの。




で、気づいたんですけどね、その中敷。

右足分が黒で、左足分が青なんですよね。

何なんですかね、これ。

そのうち、我が家にある靴のどれかが

爆発するのではないか、そんな予感。




購入時からこうだったのか、

どこかのタイミングで、本人が

片方の中敷だけ変えたのか、

変えるにしても、中敷を片方だけ変えるって事は通常

アイデアとして思い浮かばないでしょ。

変えるのなら、両方変えようよ。

一体、何がどうなって、いい年したオヤジが履いてる靴の

中敷が左右異なる色なのか。

普通、そういう事って、起きなくないですかっ?

ってか、靴だけは中国産を履いては駄目だと仰っている

その貴方の靴は間違いなく中国産だと思うのよ。

はじめっから左右の色が違っていたと言われても

ああ、そうなの?そんな事もあるかもね、と思ってしまうところが

長すぎる香港生活の恐ろしいところで、

イヤイヤ、そこは、軽く受け入れては駄目よね。

だいたいさ、はじめから中敷の色が左右異なる運動靴だったのならば、

そもそも買っては駄目ジャン。

イヤイヤ、その前に売っては駄目ジャン。

えっ?もしかして、今時の流行の運動靴は

左右異なるデザインだったりするのでしょうか?

もう、何が何だか、サッパリわからぬ。




そうは言っても、

そりゃ、あんさん、旦那さまの妻でありながら

今日の今日まで気づいてあげられなかった

あんたが一番、駄目なんジャン!!と

言われてしまったら、ワタクシ返す言葉の1つも

見つけることは出来ませんが、それにしてもね、

ちょっと、変ヨネェ~、色んなことが。

今晩、その真相を確認してみようと思います。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村