香港、食、旅、仕事と時々日本

ごくごく普通の香港の生活。食、旅、仕事、語学と日本、時には経済的自由を考える。他人に厳しく自分に甘くが基本姿勢の毒舌日記、乱暴な言葉もでてきますゆえ自己判断にてご覧くださいませ。旧Hong Kong Days

夢織人という番組、ご存じ?今時珍しいほどに真面目につくっていそうな番組よ。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ


にほんブログ村

人生も後半戦になってくると、

色々な事に対して、自分自身の考え方って

自分で驚くほどに変化があったりするものなのですね。





なぁ~んて、ちょっと真面目に語ってみましたが、

まぁ、それでも自分自身の寿命が60年なのか

はたまた120年くらいなのか、今のところわかりませんが

こうして毎日毎日生きていると、自分に残された日々というのは

1日1日確実に減っていくわけで、

時々、あと、どれくらい、ガツガツ仕事できるんだろうと

ふと、考える事があるわけですね。

でも、あれよ、

ヒラリーさんとトランプさんの熱き戦いなどを見ていると

はぁ~、70前後でお二人ともあれだけ元気なんだもの、

自分もまだまだ元気でいられるわっ、きっとっ!と

変なところで、アメリカの方々に勇気づけられていますけどね。






そんなこんなで、不惑を過ぎた頃くらいからかしら

自分以外の人でもできる事をして時間を費やすのは

ちょっと時間がもったいないような気がしてきて、でもそれは、

自分は他の人と異なる物凄いスキルや能力をもっている

ドヤっ!すごいじゃろ、私っ!!とか

そういうことでもなくて、

上から目線とかそんなんでもなくて

なんだろう、純粋に

「この仕事をしている人は何人かいるから

誰かしらやってくださるよ、

大丈夫、だいじょーぶっ!」

という、強いて書くなら、そんな感じかな。

そうした、自分が「これは、だいじょーぶ、だいじょーぶ」

と位置づけている仕事の中の1つに日本メディアの

コーディネート的な業務があって、

こうした業務は前職までの間で、

行う機会が比較的多くあったということもあり

自分の中ではどちらかというと

今はちょっと距離を置きたい業務なのですね。

そもそも子供の頃に

テレビを見る習慣というのがなかったし

雑誌を読むというのも頻繁ではなかったし、

あまり興味がないという

そういう背景も関係しているんですかね

この数年、メディア関連では

これは避けられないでしょ、という部分の除いては

携わって来なかったのですが、

久しぶりにちょっとだけお手伝いしたのですね。

あっ、でも、これ、大分前のお話しですね。

あれは、何だったのだろう、タイミングだったのかぁ

普段なるべくメディアとは距離を置きたいと思っている自分が

何故あの時受けたのか、今となってはわかりませんが

懐かしい方からのお電話での依頼だったっていう事も

1つの理由だったかもしれないし、

電話を受けた時、既にお酒が入っていたので

その流れで何となくだったかもしれないし、、

でも、知り合い云々よりも多分ね、その番組自体が

今時、珍しいほど真面目に番組を作っていそうな

そんな気がしたからなのだと思うのですね。

で、実際、その制作過程でも、

とても真摯に取り組んでいらっしゃいました。

と、いう事で、

夢職人という番組がそれなのですが、

残念ながらワタクシ、日本の番組を見れる体制を整えていないので

日本でどの立ち位置の番組なのか

はたまた、実のところ真面目に作っている番組なのか

その辺りはよく把握できてはおりませんが、

HPなどを覗いてみると、番組で特集する企業や人々が

本当に逸材、逸品で、

番組を作成するにあたって当然、特集する人、紹介すべき企業

というのを決めていく作業があると思うのですが、

そのピックアップが凄いのよね。

何を参考に決めているのでしょうかね。

番組を見ることが出来る環境にない

自分も見たくなる、そんな番組なような気がします。

今時流行の「やっぱ、日本、凄いじゃんっ!」って感じのノリでもなくて

でも多分、日本を想っている人々が作ってる、そんな番組。

(何度も言うけど、多分よ、多分。ワタクシは確認不能ですのであしからず)




って事で、こちらね。

日経スペシャル「夢職人」

テレビ大阪ですって。

BSジャパンってのも、書いてある。これは新しいチャンネル?

ちょっと、日本のテレビ事情、ワタクシ、恥ずかしながら

全く分からずで、どの辺の地区で見れる番組なのか

よく分かりませんが、見れる環境にいらっしゃる方は是非に!



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村