香港、食、旅、仕事と時々日本

ごくごく普通の香港の生活。食、旅、仕事、語学と日本、時には経済的自由を考える。他人に厳しく自分に甘くが基本姿勢の毒舌日記、乱暴な言葉もでてきますゆえ自己判断にてご覧くださいませ。旧Hong Kong Days

黄大仙はお寺?神社?

宗教、いつの時代も難しい。

私自身、宗教に関して無関心という事ではないのだけれど、

「宗教」というのは、よくわからない。

香港は、宗教の違いによって大きな争いが起きるという事は

あまりない場所だけど、

1人1人という個人単位でみてみると、

日本よりは、それぞれ対象は異なれど

宗教に近い人たちであるような気がするかな。

難しいお話では決してありませんが、今日は若干、宗教関連のお話。

宗教に関する一般知識が不足している為、

頓珍漢な内容、くだけすぎたトーンもあるかもしれませんが、

香港住まいが長くなった、ちょっと怪しいヤップンヤンの

個人の日記と、大目にみて下さいましたら幸いでございます。

 

黄大仙の唱え「すべての望みを叶える」

2009年11月12日(木)香港、曇り時々にわか雨。27度。湿度76%

「人工消雨」に「人工降雪」 困ったものです。

世の中には、世の中の全てを自分で仕切りたい人が本当にいるのですね。

一体、何が欲しいのでしょうか。

そんなに天に逆らうようなことばかりしていたら、この世での命が尽きた後には

大変な思いをすると思います。(←え、神がかってる?)

今日は香港考試及評核局に野暮用があり、黄大仙まで出かけてきました。

次の約束まで3時間。

何するかぁ~?

まぁ、せっかく黄大仙まで来たんだから黄大仙廟に行ってみよう。

という、何とも想像通りの私たち。

思考回路は極めてシンプルです。

ひさしぶりの黄大仙を一回り。

ブラブラしながら、

「ところでさぁ、黄大仙廟って誰を祀ってるの?」

と相方さんに聞いてみた。

……

「ん?知らん。」

……

まぁ、香港人だからってすぐ答えられたら

「あなたは観光ガイドさん?」と思ってしまうし。

あらためて

「ところでさぁ、黄大仙ってさぁ、お寺?それとも神社?」

 答えられるわけは、もちろん、ない。

廟というからにはやっぱり、神社なんじゃない?

大嶼山は寺ってチャンとついてるし。

って何とも安易で適当な私たちの会話。

 相方さん、応戦。

「だいたい、お寺と神社ってどう違うんだっけ?」

「神社には神様、お寺には仏様がいるんだよ。

で、神社ではパンパンって拍手して、

お寺では合掌するからパンパンってしないね。

神社には鳥居あって、お寺には普通鳥居は無いね、まぁ、例外もあるけど。

広島にも赤いのあったでしょ、あれが鳥居。」

「じゃぁ、浅草は?大きな鳥居があるから、神社?」

「いや、浅草は浅草寺といってお寺だよ。

(↑↑境内に浅草神社があることは、ややこしくなるのでもちろん、スルー。)

ン?大きな鳥居??あぁ、雷門のことだね。」

なんてことを言いながら

「そもそも、神社って神道?ってことは日本だけ?」

なんて、私まで、頭がこんがらがってきた。

我家の仏様に対してはまじめだけど、

一般的に宗教のことは、ワタクシ、チンプンカンプンだしなぁ。

と、チョッと、反省。

 

Wikipedia でそれぞれ、英語と日本語の名称を照らし合わせてみた。

Wong Tai Sin Temple 黄大仙廟

Po Lin Monastery 寶蓮禪寺

Ise Grand Shrine 伊勢神宮

Yasukuni Shrine 靖国神社

ふ~ん。 やっぱり、よく、わからん。

でも、もしかして、靖国神社の議論ってさあ、元々はこのへんの

「よく、わからん。」部分がみなそれぞれわかってないから

いろいろな考え方の違いなどもある気がする。

 

11月24日は東京への移動日なのですがちょうど「酉の市」

いつでも「お願い、神様、仏様ぁ~」とお願いしたいワタクシには

ピッタリな浅草で酉の市を楽しむつもりです。

 

黄大仙はお寺?それとも神社?

ということで、

本日のお題:黄大仙はお寺?それとも神社?

黄大仙祠 (ウォンタイシン寺) | 香港政府観光局

こちらの香港政府観光局のHPによりますと、

ウォンタイシン寺:3つの宗教(道教、仏教、儒教)の寺院

寺院は、昔の有名な僧侶であったウォン・タイ・シンをまつっています。

ウォン・タイ・シンは4世紀に生まれ、ヘンシャンで神となりました。

とあります。

そうか、では「神」を祀っているのだな。

なるほど、なるほど。

んっ?なるほど??

 

ところで、先の香港政府観光局の案内によると

黄大仙が唱えるのは「全ての望みを叶える」と姿勢らしい。

ああ、なるほど、香港ヤンから親しまれるはずだ。

にほんブログ村 旅行ブログ 香港旅行へにほんブログ村 外国語ブログへにほんブログ村 小遣いブログ お金の稼ぎ方・稼ぐ方法へ

適時適材適数適所

新たな台風が近づいてきているのでしょうか。

hongkonghongkong.hatenablog.com

 今日は気温も上がり、空気もこもって呼吸も若干苦しい感じ。

さっ、台風が来る前にサクサクサクっと過去を振り返るシリーズ、

行ってみよう!

 

 

適時適材適数適所

2009年11月11日(水)香港、晴れ。25-27度。湿度84%

相方さんは今朝、早くに出て行った。

早いと言っても8時チョッと前ではあるのですが、それでも、

彼の生活パターンからいうと、いつもはまだ寝ている時間帯で、

8時といったらとても早い。忙しいらしい。

文句の1つも言わず黙々と仕事をする姿に頭が下がります。

さぁ、私はいつもの調子に戻すべくスケジュール調整をと。(←2度寝の予定)

そんな相方さんは無口な人だ。

無口というより人見知り?

まぁ、それはそれでいいのですが。

 

 

 

と、ある日のこと。

街中に立ち並ぶ宝石やさんのショーウインドーで、

これまで宝石も単なる石にしか見えなかったワタクシが

「ルビーでしょ、サファイア。あぁ、このアメジスト凄い大きいねぇ~。」と

珍しく立ち止まって見ていた。

以前はチンプンカンプンだった石だけど、ワタクシだって

ちょっとばかり天然石をかじったんだからわかるのよ!と、ドヤ顔。

hongkonghongkong.hatenablog.com

その脇で相方さん。

綺麗に並ぶダイヤモンドやエメラルドを私の真似して指差しながら

「りんごでしょ、オゥレンジ。あぁ、パイナッポー!!」(←しかも日本語!)

……

「ボクがわからないからって、適当に石の名前並べたでしょ、今。

それがホントにその名前って誰がわかるの?

リンゴを知らない人にその石の名前はリンゴだよって言っているのと同じだよ。」

ということですね。

「適時適材適数適所」

働く場の事だけでなく、商品を市場にぶつける時もそうだろう。

価値のわからない人の所に、

希少価値のある物をぶつけてもビジネスにはならぬ。

 

 

多くの人が莫大なお金をかけてアメリカ辺りで学んでくる

「Market targeting-Segmentation」というビジネスの基本を地で行く、

相方さんの、このとってもシンプルな考え方、嫌いではない。

にほんブログ村 旅行ブログ 香港旅行へにほんブログ村 外国語ブログへにほんブログ村 小遣いブログ お金の稼ぎ方・稼ぐ方法へ

ちょっと豪華に見える食事:北京ダック、タイ風蝦餅、エノキと牛肉の炒め煮など

珍しくちょっと豪華に見える食事。

f:id:hongkonghongkong:20170831152940j:plain

たまには、ほら、出不精のワタクシたちだって

こうしたオサレな感じの食事をすることだってあるのよ。

 

 

なんてねっ!

そんな事はないの。

あまりないの。ほとんどないの。

だって出不精だもの。

 

ちょっと豪華に見える食事は、文字通り

「豪華に見える」ってことだけで、

何てことない、いつもの「緩い感じの富臨@香港仔」

 

プロモーションのHK$28の北京ダックと

富臨さんたちが最近ハマっているらしい「タイ風メニュー」から

泰式蝦餅(泰はタイ、式はスタイル、蝦はエビ、餅は丸めてお団子状にしたもの)

まぁ、あれですな、タイ風エビのすり身揚げ、トートマンクン。

馬蹄(マータイ、慈姑)を入れているらしく

シャキシャキしていて美味しかったわ。

お勘定は2人でHK$300弱くらいじゃないかしら。

 

ゆる~いお店なりに、

新メニューの開発に勤しんでいらっしゃるようで

悪くないのでゴザイマスよ。

 

ゆる~いご気分の時には、富臨@香港仔。

皆様も是非に。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 香港旅行へにほんブログ村 外国語ブログへにほんブログ村 小遣いブログ お金の稼ぎ方・稼ぐ方法へ