香港、食、旅、仕事と時々日本

ごくごく普通の香港の生活。食、旅、仕事、語学と日本、時には経済的自由を考える。他人に厳しく自分に甘くが基本姿勢の毒舌日記、乱暴な言葉もでてきますゆえ自己判断にてご覧くださいませ。旧Hong Kong Days

魔法のケープの使い方

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

日本語ね、難しいですよね。

あらららら、気持ちはわかるけど、これ、間違ってるよ!という

商品、色々ありますよね。

でも、まぁ、英語で何か書いてあるデザインの日本の商品にも

色々間違いがあるだろうから、お互い様であるわけで、

それはそれで、ワタクシ、特に気にならないのですが、時々ね、

どうしてこれはこうなった?

んっ?これは、いったい、何を言いたかったのだろうかと、

読みふけってしまう商品ありますよね。

そんな中から、過去に特に読みふけった商品をご紹介。

 

 

魔法のケープの使い方

2009年10月13日(火)香港、くもり時々晴れ。26-28度。湿度80%

 

この夏はカーディガンの新調を考えていた。

でも、なかなか気に入ったのがなくてそのまま、ずるずる。

日本で働いていた時に上野の丸井で1000円で買ったカーディガンを今でも着てる。

日本で働いていた時って、つい最近な気がしますが、ざっと、15年以上も前。

比較的出張の多かった仕事で、そのカーディガンは、よく私とともに行動してくれた。

アントワープにも、マルセイユにもプエルトリコにも一緒に行った。

ここ、香港でも、もちろん活躍してくれたけど、

もうそろそろ、引退させてあげたい。

 

 

そんな事を考えていたある日、会社から戻った相方さんが「はい、これ」と

ワタクシに手渡してくれたのは「魔法のケープ」

製造元は日本國名古屋の会社。

f:id:hongkonghongkong:20170218174110j:plain

香港での生活は、パッケージに貼ってあるシールには「マッシュルーム」と

書かれているのに中身はどこからどうみても胡瓜だったり、

全形10枚とシールの貼られた海苔の中身はきざみのりだったりと、

パッケージ案内と中身が異なる商品も稀にあるし、

なんちゃって日本製を作ってみたはいいけれど、パッケージ案内の

「う」が「つ」になり、「ソ」が「ン」になるというのもお決まりパターン

で、たいして驚くことでも無いのだけれど、

ここまで、読ませる説明文というのはあまりお目にかかれない。

折角なので、じっくり読んでみた。

f:id:hongkonghongkong:20170218174111j:plain

「供給するかもしれない!!」

供給する!と、宣言しないところが、正直者よね。

 

大切に使わせてもらってます。

ありがとう。「魔法のケープ」

 

にほんブログ村 旅行ブログ 香港旅行へにほんブログ村 外国語ブログへにほんブログ村 小遣いブログ お金の稼ぎ方・稼ぐ方法へ