香港、食、旅、仕事と時々日本

ごくごく普通の香港の生活。食、旅、仕事、語学と日本、時には経済的自由を考える。他人に厳しく自分に甘くが基本姿勢の毒舌日記、乱暴な言葉もでてきますゆえ自己判断にてご覧くださいませ。旧Hong Kong Days

香港の反政府デモ:荒れる香港。バスは焼かれ、人々はレンガを投げ合う。日本人留学生、帰国の動き。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

続く香港の反政府デモ。

バスは焼かれ、人々はレンガを投げ合う。

街を破壊する人々と、破壊された街を自ら掃除をする人々。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 香港旅行へ

(注意事項: この先、不謹慎な表現が沢山出てきます。こちらは政治、経済、思想などの専門知識を持ち合わせない香港在住女の偏見に満ちた毒舌日記となっております。日本語発信メディア、英語発信メディアではあまり発信されない部分を主に取り上げるため香港のネガティブシーンも多く「香港、大、大、だぁ〜い好きっ!」という方は不快感を覚える可能性がある為ご覧にならない事をお勧めいたしますがご興味のある方は自己判断でおすすみ下さい。改めまして、ここは偏見に満ちた毒舌日記です。ご了承下さい。)

 

デモ隊過激派により新たにターゲットとされた城巴(City Bus) 

どうやったらバスがこんな姿になるのだろう。もとの姿を全く留めていない。

普段、こちらのブログにリンクを貼るニュースは

テレビや大手新聞などで取り上げたニュースの関連記事を貼るようにしている。

今回、屯門であったこの事件は自分は知らなかったのですが、

でもあまりにも変わり果てたバスの姿に驚いたのでここに貼ってみることにした。

BASTILLE POST(2019年11月13日)

屯門市中心B3X巴士疑遭縱火 上層燒剩支架

www.bastillepost.com

B3X路線というのは屯門市内から深セン湾口岸を走行する路線らしい。

 

こちらは同じ現場なのですが、市民から提供された動画で撮影者の

「メチャクチャになっちゃった...」という声が入っていて見ていて切ない。

點新聞(2019年11月13日):城巴慘遭惡意焚毀 嚴重損毀只剩殘骸

www.dotdotnews.com

 

そういえば、テレビの広東語ニュースでは以前はよく聞こえていた

「勇武派」という単語。

最近はすっかり聞かなくなって、今は「黒衣人」という単語をよく聞くようになった。

 

 

反政府デモ過激派により破壊された街を

黙々と自分たちの手で掃除する市民の活動が広がる。

無線新聞(2019年11月13日):

元朗大棠路站一帶路軌受嚴重破壞 有人自發清理路障  

news.tvb.com

特に元朗や屯門というエリアは毎晩のように街が破壊され

日中ですら外出もままならないだろう。

反政府デモの活動を無条件に応援している人々には、こうした市民の声

なかなか届かないのかもしれないね。

学校にも行けない、仕事にもいけない。。。

多くの人々はただただ平和に安心に暮らせる日々を望んでいるだろうに。

 

 

South China Morning Post(2019年11月14日)

Protest continue to grip Hong Kong 

www.youtube.com

 

 

 

意見の異なる市民間で起こったレンガの投合い。

投げられたレンガが頭部直撃、70歳の男性がお亡くなりになりました。

有線電視CABLE TV & 有線新聞CABLE News (2019年11月14日)

昨日至今衝突中兩人危殆 天水圍少年疑頭中催淚彈;70歲食環署外判工人 上水被磚頭掟中受傷 - 20191114 - 香港新聞 - 有線新聞 CABLE News

 (レンガ投合場面、レンガ頭部直撃場面が含まれます。閲覧はご注意下さい。00:45〜) 

www.youtube.com

 

 

 

JIJI.com(2019年11月15日):

香港の混乱4日目、70歳男性死亡 夜間外出禁止の観測―日本人留学生、帰国の動き

 

www.jiji.com

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

※※※香港へお越しになる皆さまへ※※※

外務省による注意喚起(8月16日付)はこちら↓↓

香港における抗議活動に関する注意喚起(その54、2019年11月13日) 

外務省:香港の危険情報(危険レベル1)(8月14日付、11月15日現在有効) 

外務省のサイトにも「抗議活動の場には決して近づかない」とあります。

許可されたデモの他に、不許可のゲリラ的抗議活動が香港各地で

勃発しており我々香港在住者でも予測ができない状況が続いています。

特にご旅行で香港にお越しの際は情報収集が難しいと思いますが

フォロワーが多いから、いいね!が多いから、有名な人だから、という視点のみならず、

中立的立場で冷静に発信しているサイトの活用もおすすめいたします。

(このサイトは偏見に満ちており、かつタイムリーな記事はほとんどないので

幅広く他のサイトを覗いてみてくださいね!) 

にほんブログ村 旅行ブログ 香港旅行へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ