香港、食、旅、仕事と時々日本

ごくごく普通の香港の生活。食、旅、仕事、語学と日本、時には経済的自由を考える。他人に厳しく自分に甘くが基本姿勢の毒舌日記、乱暴な言葉もでてきますゆえ自己判断にてご覧くださいませ。旧Hong Kong Days

はてなブログで蛍光ペンのラインを入れる!をやってみた。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

こちらの記事を書いている時に、

hongkonghongkong.hatenablog.com

a, of, or lessなど色付けした箇所を蛍光ペンでの色づけのように

したいなぁ~と思ったので、グーグル先生に尋ねてみました。

 

そしたら、やはりご紹介して下さっている方がいらっしゃるのですよね。

嬉しい限り。

mu2in.hatenablog.com

そうそう、こちら、こちら、もう、まさにこれですよ、やりたいことは!

と早速トライ。

むじん島さんは文中で「はてなブログでの設定方法」と、詳細な画像まで

載せて下さっているというのに、IT音痴のワタクシ昭和駄目子、

「ダッシュボード」→「設定」→「headに要素を追加」のテキストボックスに

上記のstyleタグを全て貼り付けます。の「headに要素を追加」

何処かわからずあえなく撃沈。

 

 

と、いうことで、もう少し、タグ貼り付け箇所がお猿さんにも解るくらい丁寧に

説明下さっている、こちら、すずろぐさんの記事を参考にさせていただきました。

www.suzushin7.jp

さっそく貼り付けてみましたよ。

試してみましたよ。

ね、できてますね。

出来てはいるんですが、今一つ自分の中で消化できないというか、何というか。

蛍光ペンで強調したい時には、その都度、この呪文みたいな文字を打って該当箇所を

囲むのかしら?という、IT音痴の昭和駄目子、その辺のことが、ホラ、ちょっと

もう、良くわからなくて、頭が若干、クラクラ。

 

そこで、振出しに戻るですよ。

先ほどわからなかった「headに要素を追加」箇所をですね、もう一度確認っ!と

グーグル先生にお尋ねしてみると、おお、ありました。

staff.hatenablog.com

「ダッシュボード」→「設定」→「詳細設定」→

(検索最適化の欄内の)「headに要素を追加」という事らしい。

ああ、ここなら先ほどたどり着いたのだけれども

「検索最適化」の中に入っているし、何となく関係なさそうな感じと

思って試していなかったのですね。IT音痴何てそんなものでゴザイマス。

で、やってみました。

で、出来ました!めでたし、めでたし。

使う時には左上の太字「B」で、簡単サクサク!!

と、思ったのですが、

はっ!!

こちらは過去記事太字部分全てに反映されるとの事で、ワタクシの思っていた

感じとはちょっと異なり、あら残念と唸りつつ消してみました。

消してみたのではありますが、むじん島さん、ありがとうございます!

 

 

と、いうことで、再び、再び、こちら、改めて

すずしんさんの「テキストを蛍光ペン風にマーキングするCSSの設定方法」

を参考にさせていただきました。

www.suzushin7.jp

すずしんさん、ありがとうございます!

 

改めまして、早速やってみましたよ。

a cup of tea

a cup of tea

yes, more or less

yes, more or less

はい、出来てますね。

出来てはいるのですが、はい、またここで若干消化不良気味である感じは変わらず。

素早く蛍光ペンでラインを入れるには、これ、あの囲む呪文を覚えるが一番って

方向性ですかね?ちょっと、ワタクシ、無理無理無理無理。

世の中のSEさんたちって、こんな呪文のようなものを操っちゃってますの?

凄いな。尊敬しちゃうわ、ホント。

ワタクシなんて、文章書いてる時に見ているスクリーンに

直接蛍光ペンでラインを入れかねないそんな感じよ。

 

神様仏様世の中のSEの皆さま。

ワタクシのようなIT音痴、決してワタクシ一人ではないと思うのよ。

そんな我々IT音痴の民の為、お猿様にもわかる世の中、作り続けて下さいましね。